【ご報告】ネクタイカラーの大型アップデート!全カラーを紹介!

【ご報告】ネクタイカラーの大型アップデート!全カラーを紹介!

こんにちは、マツヤマです。

今回はBrizmネクタイに採用しているシリコンシートカラーについてのご報告となります。
Brizmがスタートしてそんなに経ってないよね?・・って突っ込まれても仕方ないのですが、ベースのネクタイカラーがアップデートされます。

現在、明石スタンダードシングルや、マグナムに採用されたカラーも
本当に厳選して、自分も欲しいし、皆がリアルに求めてる色、ちゃんと釣れる色をなんども相談し決めた厳選カラーには違いないのですが、

もう一歩踏み込んで行きたい、もっとこうしたい、もっとこういう色だったら、、
と思ったわけで、だったら一から作ろう!という思いでアップデートします。

シリコンカラーは基本的に膨大なサンプルがあり、そこからベースを選んだりするケースがほとんどかと思いますが、今回は作りました。

・ベースカラー
・柄
・ラメ、フレークの含有量
・シート厚・硬さ

全てデザインした本当のオリジナルシートになります。
(といってもがっつり定番は抑えてます)

■ブライトオレンジ
単色オレンジはもっと明るく、くっきりと。濁りでも活きる強さに設定

 


■ブライトオレンジゼブラ
ベースのブライトオレンジに、ゼブラ柄です。ゼブラ柄も僕自身でパスを書いてオリジナルデザインでタイガーゼブラにしました。
さらに強シルエットとアピール力アップ。



■オレンジゼブラ・ラメ
みんな大好きオレンジゼブラのあの感じBrizmバージョンです。
一番人気になりそうですね



■レッドゼブラ・ラメ
レッドゼブラもアップデート、扇ラメをプラスして対応範囲を広げています。



■ブラックゴールドラメ
初代カラーの正式継承



■ライブエビオレ
Brizmが提案するこだわったエビオレです。あまりオレンジ感は出さず
よりナチュラルで生命チックな色合いにしました。クリア化させすぎずに、少々白濁させてヌメっと感を出してます。極小レッドフレークは毛細血管をイメージ、生命感にこだわったLIVEなエビオレです。
ちなみにプロトテストでは大小問わず一番食いが良かったです。

 

■リバーシブル明滅オレンジ
Brizm一番人気カラーです。安定の明滅効果で抜群のアピール力

 

と、タイラバにおいての定番カラーをBrizmオリジナルとしてまとめてリニューアルしますが、ライブエビオレ同様に今回新たに追加される目玉カラーが

 

■グリパンレッドフレーク
あのグリパンです、グリーンパンプキンです。
ただ、タイラバではほとんど使われないカラーなのですが、バスルアー
特にバス釣りのワームではまさに王者と言って良い安定の釣れカラー。タイラバネクタイでどうしてもこのグリーンパンプキンを作りたいと思っていました。
グリパンをベースに多めの赤ラメ、適度に黒ラメを含有。
ナチュラルカラーには属するとは思いますが、アピールカラーに食いが渋くなった時間帯や、海苔パターン時に是非使ってみてください。

 

 

さらにですが、初代カラーもやっぱりとても釣れるわけです・・
初代オレンジや、オレンジゼブラ・ラメは、ブラックゴールド同様
継続採用も検討しております。

ニューカラーは、スタンダードシングルプラスでは完全採用となります。
その後、明石スタンダードシングル、マグナム、カラマンツインカーリーともに、新しいカラーに移行してゆく予定となっております。

今後とも是非チェックの方よろしくお願いいたします!

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。